代金支払いの最終督促状(4種の例文):無料のテンプレート |
未払い代金への最終的な支払い催促として使用できる、「代金支払いの最終督促状」テンプレート4種類(Word形式)を無料でダウンロードいただけます。
書面形式とメール形式を収録し、法的措置の示唆・取引停止の可能性など、実務で必要となる強めの表現を適切に盛り込んでいます。
企業間取引(BtoB)でそのまま使える構成のため、支払い遅延への最終的な通知文を作成したい担当者に最適です。
Wordファイルはdocx形式になっていますので、展開などしなくてもそのままで使用可能です。
セキュリティソフトの動作環境下で作成しています。
企業間取引において、請求書の支払い遅延が続く場合、「最終督促状(最終通告)」の送付は重要な業務プロセスです。
本ページでは、未払いが続く取引先へ正式に支払いを求めるための強い催促文を、書面版・メール版それぞれ2種類ずつ、合計4種類のテンプレートとしてご用意しました。
など、実務で必要な要素を過不足なく盛り込んでいます。
書面で正式に通知したいケース、メールで迅速に伝えたいケース、それぞれに対応できるため、督促状作成の手間を大幅に削減できます。
このページではA4縦で4種類の例文入り下記テンプレートを掲載しています。
振込先情報や契約書の条項番号を追加するなど、Wordでカスタマイズしご利用ください。
関連テンプレートの「請求書送付状テンプレート(文書&メール形式)4選|例文付きで簡単に使える」を掲載していますのでご使用ください。
複数回の請求にもかかわらず未払いが続くケースの例文
業務用タブレット端末導入費用 最終督促状
前略 〇月〇日付でご注文いただきました「業務用タブレット端末」導入費用につきまして、これまで再三ご請求・ご連絡を差し上げてまいりましたが、本日時点でご入金の確認ができておりません。
貴社にもご事情がおありとは存じますが、弊社としましては、今後の会計処理及び事業継続に重大な支障をきたす状況となっております。
つきましては、誠に遺憾ではございますが、〇月〇日(〇)までにご入金を厳守いただきますよう、最終的なお願いとさせていただきます。
なお、万が一期限までにご入金いただけない場合は、誠に不本意ではございますが法的対応を含めた措置を検討させていただく場合がございますこと、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
すでにご対応いただいた場合や、行き違いの場合はご容赦ください。
ご事情やご相談等ございましたら、速やかに弊社担当までご連絡ください。
まずは取り急ぎお知らせ申し上げます。
敬具
商品出荷・取引継続への支障を示す例文

〈最終督促〉業務用LEDパネルライトご購入代金のお支払いについて
前略 平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
さて、去る〇月〇日にご注文いただきました「業務用LEDパネルライト(型番:LP-900シリーズ)」の件につきまして、これまで複数回にわたりご請求およびご案内を差し上げておりますが、本日時点においてもご入金の確認が取れていない状況でございます。
貴社におかれましてもご事情があるものと拝察いたしますが、弊社といたしましては、商品の出荷および取引管理上、このまま未回収の状態が続きますと、取引継続に支障をきたすほか、経理上の締処理にも影響が生じ、大変困惑いたしております。
つきましては、大変恐縮ではございますが、本状到着後、至急ご送金いただきますよう、最終的なお願いとしてご連絡申し上げます。
恐れ入りますが、〇月〇日(〇)までにご対応いただけない場合、やむを得ず今後のご注文受付の停止や回収手続きの準備を進めざるを得ない場合がございますので、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
なお、本状と行き違いで既にご入金のお手続きをいただいている場合は、誠に恐れ入りますが、ご放念いただきますとともに、入金日・金額をお知らせいただければ幸いです。
まずは取り急ぎ、最終のご案内まで申し上げます。
敬具
最終期限厳守の旨を伝えるメール文

件名:【最終通告】業務用セキュリティシステム導入料ご入金のお願い
〇〇株式会社
経理ご担当者様
いつもお世話になっております。
株式会社△△経理部の□□でございます。
令和〇年〇月〇日にご請求致しました「業務用セキュリティシステム導入費用」につきまして、これまでの複数回のご請求にもかかわらず、現時点で未だご入金が確認できておりません。
弊社としては誠に遺憾ながら、〇月〇日(〇)を最終的な入金期限とさせていただきます。
期限までにご入金がない場合は、誠に残念ながら契約解除や法的措置を含む厳正な対応を検討せざるを得ません。
また、サービスの停止や利用制限もやむを得ず実施する可能性がございます。
既にご入金済みの場合は本メール行き違いとなりますこと、どうかご容赦ください。
ご不明点やお支払いに関するご相談は、何なりとお申し付けください。
お忙しい中恐縮ではございますが、何卒速やかなご対応をお願い申し上げます。
-----
署名
-----
入金未確認での月次決算影響などを記載した例文

件名:〈最終通告〉デジタル展示パネル納品分の未払い代金について
〇〇株式会社
経理部 ご担当者様
いつも大変お世話になっております。
株式会社△△の□□でございます。
さて、〇月〇日納品の「デジタル展示パネル(Model:△△)」に関するご請求(請求書番号:XXXXX)につきまして、これまで複数回にわたりお支払いのお願いを差し上げておりますが、本日までにご入金の確認が取れておりません。
貴社にもご事情があることと存じますが、当該案件は弊社における月次決算および取引管理に重大な影響を及ぼしており、これ以上の遅延は取引継続に関わる問題となっております。
つきましては、誠に恐縮ではございますが、本メールを最終通告として、〇月〇日(〇)までに必ずご入金をお願いいたします。
なお、上記期限までにご入金またはご連絡をいただけない場合、大変不本意ではございますが、
・今後のお取引の一時停止
・未回収金に関する正式な回収手続き(法的措置を含む)の準備開始
を進めざるを得ませんので、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
すでにご入金済みの場合は、行き違いとなりますため、お手数ですが振込日・金額をご一報いただけますと幸いです。
お忙しいところ恐れ入りますが、至急のご対応をお願い申し上げます。
-----
署名
-----