顛末書(4種の例文付き):無料のテンプレート

顛末書のテンプレートはフリーです。無料でダウンロードできます。

Wordファイルはdocx形式になっていますので、展開などしなくてもそのままで使用可能です。

セキュリティソフトの動作環境下で作成しています。




業務上のトラブルや事故・不祥事が発生した際に、その事実関係・原因・今後の対応策を整理し、上司や関係部署に報告するための文書「顛末書」を4種類掲載しています。
テンプレートは、文例付きではじめての作成でも迷わず記入でき、再発防止策まで抜けなく盛り込める実践的なフォーマットです。
情報漏洩・火災・交通事故・盗難といった、よくある4つのケースに対応していて、いずれもWordで編集しやすく、すぐに業務で使える実用的な内容です、ぜひご利用ください。

このページではA4縦で4種類の例文入り下記テンプレートを掲載しています。

損害保険の適用有無や、事故写真、警察届出写しなどの添付資料チェック欄を追加するなど、Wordでカスタマイズしご利用ください。
関連テンプレートの「始末書(納期遅延・誤発注・無断欠勤・パワハラ)」を掲載していますのでご使用ください。


A4縦 USBメモリ紛失による顛末書テンプレート

A4縦 USBメモリ紛失による顛末書テンプレート

日付
宛先
部署名
氏名
顛末書
このたび、弊社にて発生いたしました「顧客データを保存したUSBメモリの紛失」につきまして、事実関係を調査いたしましたので、下記の通りご報告申し上げます。

1.事故の概要
2025年7月18日に、顧客データが保存されたUSBメモリ1本を、社内での作業中に誤って紛失する事案が発生いたしました。
2.紛失判明の経緯
7月18日18時頃、担当者がデータの更新作業後にUSBメモリを自身のデスクに保管したものの、翌日出社時に所在が確認できず、社内を検索した結果、発見できませんでした。
3.紛失したUSBメモリの内容
当該USBメモリには、取引先顧客の氏名・連絡先等、業務上必要な個人情報が一部含まれておりました。なお、データはパスワードにて保護されていたことを確認しております。
4.発生原因
(1)USBメモリの取扱いに対する安全管理意識が十分でなく、作業後の管理手順が徹底されていなかった。
(2)個人情報を取り扱う重要性への認識不足があった。
5.対応策
(1)速やかに社内関係部署への報告を行い、USBメモリの捜索および情報該当者への事実通知・謝罪を実施した。
(2)万一に備え、該当する個人情報の流出監視を強化.
(3)今後同様の事故を未然に防止するため、USBメモリ等記録媒体の取扱ルールを新たに策定、社内教育を徹底。
(4)個人情報を含むデータの暗号化および利用制限の強化を図る。
この度は関係各位に多大なるご迷惑・ご心配をおかけし、深くお詫び申し上げます。今後は再発防止により一層努めてまいります。
以上

Wordテンプレート1 無料ダウンロード


A4縦 分室での火災発生に関する顛末書テンプレート

A4縦 分室での火災発生に関する顛末書テンプレート

日付
宛先
部署名
氏名
顛末書
当社分室における火災発生に関する顛末報告
令和〇年〇月〇日、当社〇〇分室において火災が発生いたしました。下記の通り、発生から現在に至るまでの経緯をご報告申し上げます。

1.発生日時 令和〇年〇月〇日(〇) 午後〇時〇分ごろ
2.発生場所 〇〇株式会社 〇〇分室(〇〇市〇〇町〇丁目〇番地)
3.発見および通報経緯
火災は、付近を通行中の近隣住民が建物の上部から煙が立ち上っているのを発見したことにより明らかとなりました。
住民の方が速やかに消防署へ通報した結果、約10分後には消防車が現場に到着し、迅速な消火活動が行われました。
4.被害状況
出火箇所は分室内の休憩スペース付近とみられ、被害範囲はおよそ60平方メートルに及びました。
幸いにも人的被害は一切なく、他建屋や近隣施設への延焼もありませんでした。
社内設備や什器の一部が焼損し、被害額は約500万円と見積もられております。なお、当該設備は火災保険の対象であり、今後保険対応を進めてまいります。
5.原因について
現在、消防および警察により出火原因の調査が継続されておりますが、当日は分室の利用がなく無人であったこと、施錠も確認されていたことから、放火など第三者による不審火の可能性も視野に入れて捜査が行われております。
6.再発防止策
今回の件を重大に受け止め、全事業所に対し、建物内の火気管理および防火体制の再点検を指示するとともに、火災発見時の初動対応マニュアルの見直しを進めております。
また、社員に対しても、定期的な防火教育と情報共有を徹底し、同様の事案の再発防止に努めてまいります。
以上、火災の発生から現時点までの経緯と対応についてご報告申し上げます。今後とも安全管理体制の強化に取り組み、信頼回復に努めてまいります。
以上

Wordテンプレート2 無料ダウンロード



A4縦 社用車による交通事故の顛末書テンプレート

A4縦 社用車による交通事故の顛末書テンプレート

日付
宛先
部署名
氏名
顛末書
令和○年○月○日、当営業部所属の〇〇 〇〇が運転する社用車において、事故が発生いたしましたので、下記の通り経緯をご報告いたします。

1.事故発生日時・場所
令和○年○月○日 午後3時ごろ、○○市○○町の市道にて発生。
2.事故の内容
〇〇が社用車を運転中、突如として道路脇から幼児が道路へ飛び出してきたため、直ちに急ブレーキとハンドル操作で回避を試みました。その結果、歩行者への接触は回避したものの、道路脇の電柱に車体前方から衝突いたしました。
3.被害状況
(1)幸いにも飛び出した子供および周囲の歩行者に怪我はありませんでした。
(2)〇〇本人は軽度の打撲を負いましたが、大事には至りませんでした。
(3)社用車は前方を中心に大きく破損し、修理が必要な状況です。
4.発生原因
(1)道路脇の死角から幼児が突然飛び出してきたため、不測の事態に対処する必要が生じたものです。
(2)市道は住宅街であり、飛び出し注意の標識が設置されていたものの、十分な減速および警戒が必要であったと考えられます。
5.事故発生後の対応
(1)即座に警察および保護者の方に連絡し、必要な手続きを行いました。
(2)事故現場で目撃者の証言も得て、第三者立ち合いのもと事故状況を確認しております。
(3)損傷車両はディーラーへ搬送済みです。
今後は同様の事態発生を未然に防ぐため、住宅街や生活道路での安全運転の再徹底と、飛び出しのリスクを想定した教育・注意喚起を強化してまいります。
この度は関係各位にご心配、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
以上

Wordテンプレート3 無料ダウンロード


A4縦 店舗における高級腕時計の窃盗顛末書テンプレート

A4縦 店舗における高級腕時計の窃盗顛末書テンプレート

日付
宛先
部署名
氏名
顛末書
令和○年○月○日、当店で発生いたしました窃盗事件に関しまして、警察の初動調査により判明している内容を以下の通りご報告申し上げます。

1.事件発生日時
令和○年○月○日(○) 午後8時頃 ~ 翌午前9時頃の間
2.事件発生場所
当店 店舗内ショーケース付近
3.被害内容
高級腕時計5点(推定被害総額:約450万円)
4.事件の経緯
(1)当日は午後8時に営業を終了し、店内の施錠確認および警備システムの作動を確認のうえ、責任者を含む3名が退店いたしました。
(2)翌朝9時の開店準備中、ショーケースの強化ガラスが割られていることをスタッフが発見し、すぐに警察へ通報。
(3)現場の状況から、犯人は店舗裏手の非常口扉のロックをこじ開けて侵入し、高級腕時計のみを標的に短時間で持ち去ったものとみられています。
(4)監視カメラの映像にはフードをかぶった不審人物が映っており、警察により現在捜査が進められています。
5.今後の対応
今回の事件を受け、当店では以下のような再発防止策を早急に講じる予定です。
・高額商品の夜間撤去および別室保管の徹底
・店舗内および裏口周辺への防犯カメラの増設
・セキュリティ会社との連携強化と緊急通報体制の見直し
・従業員向けの防犯教育の実施
以上、ご報告申し上げますとともに、再発防止に向けて万全の対策を講じてまいります。
以上

Wordテンプレート4 無料ダウンロード




Copyright (c) illustration-templates.com rights reserved.